制度の活用について DD 2024.10.24 病気が再発した時、気持ちが折れてしまい、働いていた会社を退職しました。 当時は仕事のことは忘れ、病気のことだけを考えたいと思っていましたが、後で調べると会社の病気休暇制度や、雇用保険の傷病手当などを活用できたことがわかりました。 会社に所属しながら闘病することは難しいと感じており、体調…続きを読む 退職 社会制度 再発・転移時 仕事 お金 30代 男性 患者 白血病 あるある そうなんだ 応援する ありがとう
治療中、周囲の人にしてもらって嬉しかったこと A.F 2024.10.24 私は33歳のとき乳がんになりました。告知から治療の約1年半、不安になったり落ち込むこともいっぱいありましたが、人生で経験したことがないくらいたくさんの人に気にかけてもらい、優しくしてもらいました。その中で特に記憶に残ったこと三つについて書きたいと思います。 一つ目は職場の上司らが傷病手当や会…続きを読む 身近な人からのサポート 医療者からのサポート 職場からのサポート 社会制度 治療中 仕事 お金 30代 女性 患者 乳がん あるある そうなんだ 応援する ありがとう
離職を受け入れること A.H. 2024.07.11 当時私は大阪で一人暮らしをしながら、障害者支援施設で正社員として勤めており、職場の健康診断で貧血を指摘されたことからがんが発覚しました。「移植が必要なので、今すぐ入院して下さい」と言われ、慌てて両親に連絡を取り、翌日から郷里の病院に入院しました。仕事の引継ぎは全くできずご迷惑をおかけしたと思います…続きを読む 身近な人からのサポート 職場からのサポート 退職 休職 社会からの孤立 診断時 治療中 仕事 20代 女性 患者 白血病 再発なし あるある そうなんだ 応援する ありがとう
再就職について A.H. 2024.07.11 がんになって1年間の休職後に退職し、再び就職するまで更に1年かかりました。休職中は傷病手当を受給し、初診(健康診断)から1年半経った時点から障害年金を受給しています。私自身がソーシャルワーカーとして多少知識を持っていたため、使える制度をフル活用できたのは良かったです。しかしながら働いて収入を得てい…続きを読む 職場からのサポート 会社への伝え方 就職活動 再就職 休職 社会復帰 社会制度 治療終了後 仕事 20代 女性 患者 白血病 再発なし あるある そうなんだ 応援する ありがとう
がんを患ってからの再就職2 Y.Y. 2024.07.11 当時僕は大学卒業後、新卒社会人としてIT企業に就職していました。4月に入社し、3ヶ月間の研修を経て現場に配属される予定でしたが、7月初旬に胃がんが見つかり、そのまま治療のため休職をし、翌年の3月に復帰の目処が立たないことや体力的なことが原因で自主的に退職をしました。 再就職をしようとした時、…続きを読む 会社への伝え方 就職活動 退職 再就職 治療終了後 仕事 20代 男性 患者 胃がん 再発なし あるある そうなんだ 応援する ありがとう
がんを患ってからの再就職1 Y.Y. 2024.07.11 当時僕は大学卒業後、新卒社会人としてIT企業に就職していました。4月に入社し、3ヶ月間の研修を経て現場に配属される予定でしたが、7月初旬に胃がんが見つかり、そのまま治療のため休職をし、翌年の3月に復帰の目処が立たないことや体力的なことが原因で自主的に退職をしました。 当時は実家暮らしであった…続きを読む 病気を打ち明ける 就職活動 退職 再就職 休職 診断時 治療終了後 仕事 20代 男性 患者 胃がん 再発なし あるある そうなんだ 応援する ありがとう
仕事に戻る Ma 2024.07.11 乳がんと分かったときは数人のローテ職場。会社にどう伝えていいか分からず、病名と当面1カ月の休みを申し入れました。実は自分でも治療の見通しが分かっておらず、手術さえ済めば終わりと思っていたためです。会社も、1カ月程度ならと代替人員もなしで休職へ。ところが、主治医には術後に初めて「次は抗がん剤ね」と言…続きを読む 治療と仕事の両立 会社への伝え方 休職 社会からの孤立 診断時 治療中 仕事 30代 女性 患者 乳がん あるある そうなんだ 応援する ありがとう
ホットフラッシュ はな 2024.02.24 乳がんの手術をした後、ホルモン治療を5年間受けました。ホルモン治療中は、突然身体が熱くなり汗が噴き出すというホットフラッシュに悩まされました。電車の中や仕事中に突然やってくるので、すぐに脱げるカーディガンなどの服装といつもバッグに入れていた扇子で乗り切りました。 診断時 治療中 副作用・後遺症 仕事 40代 女性 患者 乳がん 東京都 あるある 1そうなんだ 応援する ありがとう
病室の工夫、看護師長さんナイスです ふくちゃん 2024.01.16 初めての入院で、かなり緊張をしていたのですが、なぜか同じ部屋になる患者さんが20-40代のひとばかり。がん専門の病院じゃなかったので、交通事故後のひとや婦人科系、循環器の方など、がん以外のいろいろな疾患の患者さんと出会うことができました。 疾患の種類はちがっても同世代。病気や後遺症との付き合い方…続きを読む 治療中 手術 副作用・後遺症 学校 仕事 お金 女性 患者 乳がん 再発あり あるある そうなんだ 応援する ありがとう