エピソード

2025.03.18
タイトル

敏感肌には手作り化粧水で対応

エピソード本文

治療の後遺症か肌が敏感になってしまい、今まで使っていた化粧水や化粧品が肌に合わなくなり、使うとヒリヒリして赤くなり荒れることが増えました。

仕方がないので、化粧水は1週間で使い切る量を精製水、オリーブオイル、アロマオイルを使い手作りする事にしました。折角なので肌にいいオイルを選んで、その時の気分で分量を変えたり配合を変えたりしながら楽しんで使っています。つけるといい匂いなので、気分転換にも丁度いいです。

化粧に関しては、ファンデーションは諦めて日焼け止めとパウダーをはたき、目の周りをしっかり化粧するスタイルに変えました。最初は恥ずかしかったですが、今はメイクを落とすのも楽ですしストレスフリーです。

*AYA世代のがんと暮らしサポート(https://plaza.umin.ac.jp/~aya-support/experience/128/)より転載

どんなときのエピソードですか?

治療終了後 / 治療中

何に関するエピソードですか?

副作用・後遺症

タグ
スキンケア 治療中 治療終了後 副作用・後遺症 30代 女性 患者 胚細胞腫瘍・性腺(精巣・卵巣)腫瘍
  • あるある
  • そうなんだ
  • 応援する
  • ありがとう

TOP